由志園(島根県東部の観光名所) Fukutomi design office  元に戻る TOP画面
由志園由志園(ゆうしえん)は、中海に浮ぶ大根島にあります。全容は1万坪の土地中央に、大きな池を配置した日本庭園です。島根県大根島は日本一の牡丹産地で、この牡丹が庭園の花として約250種,2万本が植えられています。特に牡丹が咲き誇る4月の初めから5月の初めにかけて、島あげての「ぼたん祭」が開催され、多くの観光客で賑わいます。

【3月】ツバキ,ウメ 【4〜5月】ボタン,サクラ,ツツジ 【6月】花ショウブ
【7月】アジサイ,スイレン 【8〜10月】サルスベリ
【11月】寒ボタン,モミジ 【12〜1月】冬ボタン 【2月】冬ツバキ
※寒ボタンも冬ボタンも同種の二季咲きボタン、演出が異なる。

公式サイト公式サイト:由志園(有)日本庭園 由志園
動画動画:大根島から玉造へMedia PlayerMedia Playe/YouTube
住所:〒690-1492 島根県松江市八束町波入1260-2
     Mapion地図地図   TelTEL:0852-76-2255
入園料:大人800円,高校400円,中学300円,小学200円※税込み

ぼたん祭:開催4月6日〜5月5日(2008年の場合)
中海(なかうみ):島根県東部にあり、鳥取県に接し、日本海への広がりを鳥取側弓ヶ浜半島で閉ざされた様な湖。海との繋がりは250〜450m開いていて、海水と宍道湖や河川から流れ込む淡水が混じる汽水湖。面積約86Ku,周囲約105Km、全国で5番目に大きい湖。
大根島(だいこんじましま):中海に浮ぶ周囲約10Kmの島。干拓護岸道路と橋で、松江や鳥取境港と繋がっている。島の特産は、牡丹と雲州人参(朝鮮人参)。一般的名の由来は、出雲風土記に蛸島と記されていて、タコ島>タク島>タイコ島>ダイコン島と変わっていった説メッセージBOX


 #F105−1,−3 撮影:2008/04/27由志園中央の池から  #F105−2,−4 牡丹館(下:雪中に咲く牡丹を演出)
 #F105−5,−32,−24 牡丹  #F105−31,−23,−6 牡丹
 #F105−7,−25,−27,−29 上:霧島ツツジ  #F105−8,−26,−28,−30
 #F105−9,−12,−14  #F105−11,−13,−15
 #F105−16 枯山水庭  #F105−17 枯山水庭
枯山水:水を使わずに、砂や砂利,石などで山水の風景を表現した庭。水の流れや動きは、それに直接流れを描いたり、置かれた石周囲に波紋を描いて表現される。

補足資料
全国の湖の大きさベスト10 ※数値は県HP.,Wikipediaを参考
順位 名称 所在地 面積Ku 周囲Km 水質
1. 琵琶湖 滋賀県 670.3 淡水
2. 霞ヶ浦 茨城県 167.6 淡水
3. サロマ湖 北海道 151.8 汽水
4. 猪苗代湖 福島県 103.3 淡水
D. 中海 島根県 86.2 約105 汽水
6. 屈斜路湖 北海道 79.3 淡水
7. 宍道湖 島根県 79.1 約47 淡水〜汽水
8. 支笏湖 北海道 78.4 淡水
9. 洞爺湖 北海道 70.7 淡水
10. 浜名湖 愛知県 65.0 汽水
※1.海水:一般に約3.5%の塩分を含む水
※2.汽水:0.05以上〜3.5%以下の塩分を含む水
大根島(だいこんしまは、数本の橋で結ばれた中海に浮ぶ島)

※中海は、巾400m前後の境水道で日本海に繋がった汽水湖


Copyright ©2008-2015 Fukutomi design office All rights reserved